レーシックでの失敗例の多くがクリニックの衛生環境や管理体制が主な原因となっています。
ですので手術そのものの危険性よりも、クリニック側の問題と言えるのです。
フラップの作成やレーザーの照射時には角膜が無防備な状態となっているものですので、結果感染症にかかりやすくなります。
そのことから消毒や滅菌がクリニックでしっかり行われているかどうかということがポイントとなります。
レーシックのあまりにもひどい失敗例ですが、感染症に感染してしまうリスクはつねに付きまとうことになります。
中でも特に多くなっているのが角膜感染症であり、手術時に角膜に細菌やウイルスに感染してしまう症状なのです。 テレビや雑誌などでレーシックについて数々特集が組まれていますがやはり心配なのはその成功率ですよね?
実際のところ優良と言われているクリニックではほとんど失敗例が無く視力を取り戻している人は多くいるのです。
クリニックの環境でレーシックの失敗例ブログ:2020-12-27
こんちわ^^
今日は、コーヒーを飲みながら、書いてます。
一週間前はドライブに行ってきました♪
しかも、パパさんにもらった商品券で小樽で
お買いものをしてきました。
最近買い物なんてしてなかったから…。
友達とダイエットを始めようと言うことになって、実は
靴が欲しかったんだよね~♪
PREEにしても
オルビスのダイエットシェイクにしても、
間食をダイエットゼリー りんご味にしても
やっぱり大切なのは運動かなーと思いまして。
さっそく友達はエクササイズ トランポリンを買ったみたい。
ゲルマも行こうかーって盛り上がってるんだけど、
目指せ♪メリハリボディ~ってことで、まずは靴(笑)
晴天とか天気関係なくできるっていうのも
考えなくちゃいけなから、お風呂前の腕立て伏せや
リンパマッサージでも頑張っちゃおうかなってカンジ。
9`とかどんどん平気で大きくなっていきそうだし。
最近会社でイライラすることが多くて、ストレスがたまるんだよねー
なんて言い訳しながらかきあげ丼を食べる生活を変えていかないと。
本当にいつまでも大きくなっていきそうな気がする。
読者様も、洋服がきついと感じたことありません?
おれは今までサイズが変わらなかったから、ちょっと
ヤバいな~って思ってるところ。
気楽に思っていたけど、やっぱり甘かったみたいで。
目標は靴が擦り切れるまで歩くこと(笑)
それにしても、なんで太りやすいとか痩せにくい体質になって
いくのか、不思議なものです。
さあご飯食べよ~っと。